読書アカウントって素敵。

雑記

私はこのブログを自分の作品置き場としてあるいは雑記用としてつくりましたが、その流れでTwitterもやっております。

初めは全く増えなかったフォロワーさんですが、徐々に私も読書アカウントを楽しみ始め、色々な投稿を混ぜていった結果今では500人以上のフォロワーさんがいてくださっております。

いつもどうもありがとうございます。これからもどうか仲良くしてくださいませ……。

私はそんな活動の中で気づいたことがあります。読書アカウントの素敵さに気づいたわけです。

読書アカウントの皆さんは本当に総じて理知的であります。ものをよく知っていて気が利くのです。そして穏やかでもあります。

そしてなんといってもみなさん純粋なのです……!

心が綺麗で、好きなものを好きと言って豊かに暮らしている。裏の意図などなく楽しく会話をしている。

私はこの環境がとても好きです。

本好き特有の難しい発言やワードセンスを使ったつぶやきもうけいれてくれる。

リアルではインテリぶってるなんて思われないかなと心配してしまいますがここではそんな心配は無用で、ただただ私あるいは理想的な私を表明して良いと思える場なのです。

因みに私がどうして突然こんなことを思ったかというと、今私は仮想通貨で絵を売買する「NFT」に取り組んでいるためそこでもTwitterをやることになったからです。

そこで初めて読書アカウントの方々の特異性を理解したわけです。

NFT界隈の方々は、基本的にマーケティングのためにTwitterを活用しているため、「買って欲しい」が前に出ていて、その単なる緩和剤としての「社交辞令」やら「コミュニケーション」が繰り広げられているのです。

それゆえ私はNFTアカウントをのぞいているととても緊張してしまいます。

私もそんな対応を求められているように感じるからであり、また私のツイートが絵の売り上げや知名度に関わる可能性があるため慎重になるからでしょう。

しかし私にはちゃんと読書アカウントの方々がついていますから、ひとまずブログや小説を今以上に頑張ります。

ここまでお付き合いいただきありがとうございました!

コメント